2024-01-01から1年間の記事一覧
17日(日)は… 昨日はもりだくかんの1日でした。 しずかなどくしょタイムからはじまり、ミニトーク会では絵本を読ませて頂きました。 『きょうりゅうくんとねずみのちゅー吉くんへ』への思い、大好きなえほんの紹介。 花豆さんの歌のライブでは、ピアノと3人…
「今日もたくさんの人が来てくださいましたー! みなさん黙々と本を読んでいらっしゃいましたちっちゃいお子様や小学生や学生さん、パパママさん、貴婦人達もみんな本の世界に没頭されていましたYogi Yogi さんにいると時間がびゅーんと飛んで行きます びゅ…
旅するYogiYogiです。11/16(土)の営業時間変更のお知らせです。 開廊時間が2時間半早くなり、 10時半からオープン出来ることになりました。 変更前:13時~17時 ➡️変更後:10時半~17時 ・10時半~13時まで、ゆっくりじっくり静かに作品鑑賞の時間枠になりま…
おはなしさんの時間(ミニお話し会・わらべ歌・ストーリーテリング・・・)について お待たせしました! スケジュールと担当さんが決まりました。 旅Yogi2024秋 大阪・茨木編イベント詳細です 『常設展示・ワークショップ・歌の時間・トーク企画』 ⬇️ https://tab…
旅するYogiYogi2024秋 茨木編(八ケ岳大阪巡回展) こんな展示と関連イベントが皆さんの来廊をお待ちしてます 出会う展示/ふれる、ひろがる企画 会期&会場についてhttps://tabisuruyogiyogi.hateblo.jp/entry/2024/09/21/121922 手作り絵本展 vol.23 「今回で手…
旅するYogiYogi2024年秋大阪茨木編(八ケ岳経由) イベント情報 「茨木の古民家に錨をおろしたヨギヨギ。広さを生かして創作絵本やユニークなグッズをたっぷりと。スウェーデン発祥のりんごの棚ものびのび。ワークショップ、お話会のかずかずも、フローリング…
8/21(水)と22(木)は2組のゲストが来廊予定。どの世代にも知ってもらいたい“わらべ歌と木版画”と “りんごの棚”について特集します。 ⬜8/21(水)14時半~16時 トークイベント「聞かせて! りんごの棚のこと~」 “ディスレクシアの困難さと支援」と「りんごの棚の取…
“旅するYogi2024夏八ヶ岳編”の追加イベントのお知らせです。 お楽しみがふたつ増えました! ⬜追加公演 キャベツ座ショート人形劇 ♦︎ 追加公演のお知らせ ♦︎ 「ケロタフソンさんとふしぎなたまご」 各回約3分 ◼︎8月19日(月) 10時30分〜11時30分まで ✳️追加公…
『旅するYogiYogi2024夏八ヶ岳編(全15日間)』は明日で5日目を迎えます。 ・山梨日日新聞2024年7月20(土)朝刊に“旅するYogiYogi八ヶ岳編”についての記事が掲載されました。 ・搬入最終日の7/23(火)に、かんち君(11才)が段ボールで作ったネアンデルタール人と…
旅するYogiYogi2024夏八ケ岳編の「参加・体験・交流の時間」の詳細です。7/1付 キャベツ座の、ショート人形げき「ケロタフソンさんとふしぎなたまご」 7/27(土)①14時~②14時20分~③14時30分~④15時~⑤15時10分~⑥15時20分~ 8月18日(日)①15時~②15時10分~③…
「ことしもヨギヨギのゴチャゴチャ!世界は元気です。おいしいレトルト、わらべ歌、人形劇、ユニークなアート作品…そして世界に一冊の手作り絵本、スエーデン発のりんごの棚、見えない彫刻家やガザに思いを寄せた作家の本、本、本たちが読まれるのを待ってい…
旅するYogiYogi2024八ケ岳夏編のDMハガキが出来上がってきました。載せきれなかった情報や詳細を書き出してます。⬇️ つづみさおり/イラスト pah/デザイン 旅するYogiYogi八ヶ岳 2024夏編 7月8月の15日間開催❕入場無料 ~出会う展示/ふれる、ひろがる企画~ ⬜…
今年の夏も“ギャルリ イグレグ八が岳”で「旅するYogiYogi八ヶ岳編」を開催します! 旅するYogiYogi八ヶ岳2024夏編 ●日程 7/24(水)~28(日) 8/10(土)~13(火) 8/17(土)~22(木) ✳️7月、8月の15日間開催です。 ●時間 10時~17時 ✳️7/24(水)と8/17(土)→12時~17…